ご入居のしおり

ご入居された皆様へ

この度は、弊社管理物件にご入居頂き、誠にありがとうございます。
このページはご入居者様の快適な暮らしをサポートする為のガイドブックとなります。
ご入居後スムーズに新生活を始める為のアドバイスや、生活トラブルを未然に防ぐ為の注意点などもまとめています。
生活の中で、困った事が発生した時に役立つ情報も掲載していますので、本ページをご活用いただき、快適な暮らしをお送りください。

目次

  • ライフライン等連絡先
  • ご入居後のお手続き
  • ご入居中期間中の注意事項
  • 騒音について
  • 盗難について
  • 駐車場及び駐輪場のご利用について
  • ゴミの出し方
  • ハザードマップ

ライフラインの連絡先

電気

 東京電力:0120-995-001
ホームページはこちら
(インターネット上のお手続きをお勧めしています)

ガス

都市ガス
・東京ガス:0120-862-656

プロパンガス
・アイエスガステム:03-6758-1201
・その他:個別にご連絡ください

※ガスのご利用開始にあたっては、入居者様とガス会社の担当との立ち合いの元、開栓となります。
ご入居日までにご連絡し日時の設定をお願いいたします

水道

公営水道:03-5326-1100

ご入居後のお手続き

住民票の移動

ご入居されましたら、2週間以内に住民票の移動が必要となります。

・同一の市区町村へのお引っ越しの場合
役所に「転居届」を提出

・他の市区町村へのお引っ越しの場合
元の役所に「転居届」を提出
「転出証明書」を受け取り、引っ越し先の役所へ必要書類と合わせて提出

 

郵便局への届け出

最寄りの郵便局へ転居手続きを行ってください

注意事項

結露・カビ防止対策

室内に水蒸気が発生し、それが結露やカビへと繋がります。
これらを放置されると建物や家財はもちろん、入居者様の健康をも害する可能性がありますので、十分な換気をお願いいたします。

 

鍵のお取り扱い

防犯面から、お出かけの際は必ず施錠をお願いいたします。
また、紛失された場合の解錠費用及び交換費用は入居者様の負担となりますのでご注意ください。

照明器具

蛍光灯や電球等が切れた場合は、入居者様にて交換をお願いします。

 

共用部分の使用

共用廊下や階段、エントランスはもちろんバルコニー(ベランダ)も共用部という扱いになります。
私物を置く事は禁止されています。
緊急時に避難の妨げになったり、美観を損ねる等他の入居者様へ迷惑をかけている可能性もございます。
なお、私物の放置等がひどい場合は、告知の後、処分させて頂く場合がございます。
※その際の処分費用はご請求させて頂きます。

また、共用部はタバコや郵便受けに入っている不要なチラシ等、ゴミを捨てることも絶対にお止めください。

ペットの飼育

無断でのペット飼育(一時預かり含)は絶対にお止めください。
ペット飼育可物件であれば、必ずご申請の上、弊社が発行する書面へのご署名ご捺印をお願いします。

そのような手続きを踏まず無断での飼育及び預かりが認められた場合は契約違反となります。
その場合は違約金や原状回復費用のご請求、退去勧告が通知されます。

なお許可を受けて飼育をされる方は、ペット飼育に関する書面の内容を厳守するようお願いいたします。

 

キッチンの使用

排水口や換気扇、コンロ等こまめに掃除してください。
※シンクを傷つける原因となる固いブラシなどはお控えください。
カップラーメンなどの残りを直接流す際は、水で薄めるなど、排水口の奥で固着してしまわない工夫をお願いします。
換気扇についても、定期的に付着した油分やほこりを取り除いてください。

なお、排水口の詰まりや換気扇の不調、カビ等の原因が、清掃不備と認められれば、修理に伴う費用を負担して頂きます。

 

トイレの使用

便器だけではなく、その周りの床や壁なども、トイレ用ペーパークリーナー等で拭いて頂ければ、きれいな状態が保てます。
またトイレには排泄物の他、トイレットペーパー以外のものを流さないようお願いします。
※食べ残しの汁などを流されると詰まりの原因となってしまいます。

なお、排水口の詰まりや換気扇の不調、カビ等の原因が、清掃不備と認められれば、修理に伴う費用を負担して頂きます。

お風呂の使用

室内で最もカビやすい箇所の一つです。
お風呂を利用された後は、冷たい水を天井を除く箇所にかけて頂き、最後に水気を手足などで切ってください。
そのうえで、定期的な掃除と、換気扇は回し続けて頂くと、カビの発生が比較的抑えられます。

なお、排水口の詰まりや換気扇の不調、カビ等の原因が、清掃不備と認められれば、修理に伴う費用を負担して頂きます。

 

騒音について

共同住宅では、防音壁等を有する特別な建物以外では、どうしても生活音は聞こえてしまいます。
しかし下記にあたる音は「騒音」にあたり、近隣の方へ多大な迷惑をかける可能性がございます。
・夜間から明け方までの洗濯や掃除
・かかとから着地するような足音
・勢いよく開け閉めする扉などの音
・大声での談笑
・テレビやラジオ等の大きな音

これまで一軒家等、音を気にしないで済む環境にて生活されていた方は、特にお気を付けください。

駐車場及び駐輪場の利用

《駐車場》

頂いている車検証の写しをもって、違法駐車がいないか管理しております。
車種が変わる場合には必ずお知らせください。

また許可を得ずに利用区画内に造作物等の設置を行う事は禁止しています。

《駐輪場》

駐輪場をご利用希望の場合は、弊社へご連絡をお願いいたします。後日駐輪シールをお配り致しますので、わかりやすい箇所へ貼ってください。
また使用されなくなった自転車等は放置せずに、速やかに処分してください。
処分方法が不明の場合は、弊社までご連絡ください。

ゴミの出し方

《一般ごみ》

各市区町村または回収業者が指定する収集方法・分別方法で収集日当日の朝に、指定の場所へお出しください。
一部地域ではゴミ袋の指定がありますので、お気を付けください。

《粗大ごみ》

各市区町村または回収業者へ事前連絡を行い、指定の方法にて処分してください。

ゴミ出しのルールを守って頂かないと、回収業者がゴミを回収しません。
衛生状況が悪くなり、美観も損なわれてしまいますのでルールは必ずお守りください。

ルールが不明の場合はこちらの「入居者様へ」のページへ移動頂き、お住いのエリアを選択してください。

ハザードマップ

ハザードマップは、被害が想定されるエリアや避難場所を示した地図となっており、市区町村ごとに作成されています。

万が一の大災害が起きたときに備え、年に1度は直接ご確認ください。

「入居者様へ」のページへ移動し、お住いのエリアを選択してください。

お得なキャンペーン実施中

住み替えキャンペーン

ライフステージの変化等によって、お引っ越しをご検討される方はぜひ広島興産へご相談ください。賃貸から賃貸はもちろん、売買もお任せ下さい。お得な初期費用をご案内させて頂きます。

ご紹介キャンペーン

広島興産の物件にお住まいの方、あるいは広島興産にてお部屋を決められた方からご紹介を頂いた方には、紹介者様と被紹介者様双方にとってお得なキャンペーンを実施しております。

お問い合わせ

お気軽にご相談下さい

お電話の方はこちら

03-3676-2277

10:00~18:00(定休日を除く)

メールの方はこちら

LINEの方はこちら

瑞江 紹介

篠崎公園バーベキュー広場

篠崎公園バーベキュー広場

柴崎公園バーベキュー広場 瑞江駅から車で10分、江戸川の堤防の西に広がる柴崎公園では、バーベキューを楽しむことができます。 都内とは思ない緑あふれる公園は、休日を家族で過ごすにはぴったりですね! 食材と器材の貸し出しはないのですが、レンタルの用意があるので、機材をお持ちでない方も楽しむことができます。 公園中央には、大きなスポーツ施設も備えています。 JR総武線小岩駅から京成バス72系統「浅間神社」下車徒歩4分、または都営地下鉄新宿線篠崎からバスまたは徒歩16分です。 バーベキュー場区画予約 : 03-3670-4080 瑞江...

会社概要

会社名 株式会社広島興産
所在地 〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目2-2 広島ビル
交通アクセス 都営新宿線 / 瑞江 徒歩 1分
代表者 屋敷 隆美
TEL 03-3676-2277
FAX 03-3676-1688
営業時間 10:00~18:00
定休日

水曜日 / 年末年始・ゴールデンウイーク・夏季休暇

免許番号 東京都知事免許(13)第30708号
所属団体 (公社)東京都宅地建物取引業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
保証協会 (公社)全国宅地建物取引業保証協会
主な取扱物件 貸アパート・マンション 貸戸建ほか 貸事務所・店舗 駐車場 貸工場・倉庫 売中古一戸建・売中古マンション
PRコメント 江戸川区の、瑞江、一之江、篠崎を中心にみなさまのお部屋探し、店舗探しのお手伝いをいたします。
自社管理物件も多数ございますので、お客様のご希望に沿ったお部屋をご紹介、ご提案させて頂きます。
どうぞお気軽に広島興産へお問い合わせください。
空室でお困りのオーナー様も、どうぞお気軽にご相談ください。
地域に根差しているからこそできる、現入居者様や現在お部屋を探されている方の、
生の声をお伝えし、ご提案や入居希望者様のご紹介を行わせて頂きます。

お知らせ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 広島興産では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業とさせていただきます。 本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。...

続きを読む
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 広島興産では、誠に勝手ながら下記日程を年末年始の休業とさせていただきます。 本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。...

続きを読む
夏季休業のお知らせ(2023年)
夏季休業のお知らせ(2023年)

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。広島興産では、誠に勝手ながら下記日程を夏季の休業とさせていただきます。 年末年始休業期間:2023年8月13日(日)から2023年8月16日(水)...

続きを読む

社員紹介

代表取締役

屋敷 隆美

取締役

屋敷 洋平

物件をお持ちの方

 

物件管理

室内外の修繕

(リフォーム、リノベーション)

ご入居者様募集業務(空室対策)

 

家屋損害調査(事前予防)

 

ご売却について

ご入居者様へ

 

・ご入居のしおり

・ゴミ出し情報

・ハザードマップ

・各種証明書のご依頼

・駐輪シールのお申込

・よくある質問